「sycamore」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sycamoreの意味と使い方
「sycamore」は「プラタナス」という意味の木の名前です。特にヨーロッパや中東では「イチジクグワ」を指すことが多く、聖書に登場する木としても知られています。北米では「アメリカスズカケノキ」を指すのが一般的です。
sycamore
意味プラタナス科の落葉高木、その木材
意味プラタナス科の落葉高木、その木材
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sycamoreを使ったフレーズ一覧
「sycamore」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sycamore tree(プラタナス、スズカケノキ)
under the sycamore(プラタナスの下で)
sycamore leaves(プラタナスの葉)
sycamore wood(プラタナスの木材)
sycamore shade(プラタナスの木陰)
under the sycamore(プラタナスの下で)
sycamore leaves(プラタナスの葉)
sycamore wood(プラタナスの木材)
sycamore shade(プラタナスの木陰)
sycamoreを含む例文一覧
「sycamore」を含む例文を一覧で紹介します。
The sycamore tree cast a long shadow.
(そのプラタナスは長い影を落とした)
We sat under the sycamore.
(私たちはプラタナスの木の下に座った)
The sycamore leaves turned yellow in autumn.
(プラタナスの葉は秋に黄色くなった)
A sycamore branch fell in the storm.
(嵐でプラタナスの枝が落ちた)
The sycamore bark peeled off in patches.
(プラタナスの樹皮はまだらに剥がれた)
英単語「sycamore」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。