lv4. 難級英単語

「struts」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

struts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

strutsの意味と使い方

「struts」は「気取って歩く」「威張って歩く」といった、自信ありげな歩き方をするという意味の動詞(三人称単数現在形または複数形)、あるいは「支柱」「つっかい棒」「突っ張り材」といった、構造物を支える棒状の部材を指す名詞(複数形)です。

struts
意味支柱、突っ張り棒、得意げに歩く
発音記号/ˈstɹəts/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

strutsを使ったフレーズ一覧

「struts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

car struts(車のストラット)
struts support structure(支持構造のストラット)
struts replacement(ストラット交換)
struts in suspension(サスペンションのストラット)
struts assembly(ストラット組み立て)
スポンサーリンク

strutsを含む例文一覧

「struts」を含む例文を一覧で紹介します。

He struts around like he owns the place.
(彼はまるでその場所の所有者であるかのように偉そうに歩き回る)

The peacock struts proudly, displaying its colorful feathers.
(クジャクは誇らしげに歩き回り、そのカラフルな羽を広げる)

She struts in her new high heels.
(彼女は新しいハイヒールで颯爽と歩く)

The actor struts onto the stage to thunderous applause.
(俳優は鳴り止まない拍手の中、ステージに颯爽と登場する)

He struts his stuff, showing off his new car.
(彼は新しい車を見せびらかし、自分の見せ場を披露する)

The bridge is supported by strong steel struts.
(その橋は頑丈な鋼鉄の支柱で支えられている)

The airplane’s wings are reinforced with struts.
(その飛行機の翼は支柱で補強されている)

英単語「struts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク