「stomp」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stompの意味と使い方
「stomp」は「足を踏み鳴らす」という意味の動詞です。怒りや不満、強調などを表す際に、地面を強く踏みつける動作を指します。また、「踏み潰す」という意味でも使われます。名詞としては「足を踏み鳴らす音」を意味します。
stomp
意味踏み鳴らす、踏みつける、激しく踊る
意味踏み鳴らす、踏みつける、激しく踊る
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stompを使ったフレーズ一覧
「stomp」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stomp your feet(足を踏み鳴らす)
stomp loudly(大きく踏み鳴らす)
stomp on the ground(地面を踏み鳴らす)
stomp in rhythm(リズムに合わせて踏み鳴らす)
stomp out fire(踏み消す)
stomp around angrily(怒って踏み鳴らす)
stomp loudly(大きく踏み鳴らす)
stomp on the ground(地面を踏み鳴らす)
stomp in rhythm(リズムに合わせて踏み鳴らす)
stomp out fire(踏み消す)
stomp around angrily(怒って踏み鳴らす)
stompを含む例文一覧
「stomp」を含む例文を一覧で紹介します。
He stomped his feet loudly.
(彼は足を大きく踏み鳴らした)
Kids stomped in the puddles.
(子どもたちは水たまりで踏み鳴らした)
She stomped out of the room.
(彼女は部屋を踏み鳴らして出て行った)
The music made us stomp along.
(音楽に合わせて足踏みした)
Stomping on the ground showed frustration.
(地面を踏み鳴らすことでいらだちを示した)
英単語「stomp」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。