lv4. 難級英単語

「stiff」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

stiff」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

stiffの意味と使い方

「stiff」は「硬い、こわばった」という意味の形容詞です。物理的に物が硬い状態や、体が凝り固まって動きがぎこちない様子を表します。また、態度が堅苦しい、融通が利かない、あるいは風や競争などが厳しい、強いといった程度を表す際にも用いられます。

stiff
意味硬い、堅い、こわばった、厳格な、きつい
発音記号/ˈstɪf/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

stiffを使ったフレーズ一覧

「stiff」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

stiff neck(首の凝り)
stiff competition(激しい競争)
stiff drink(強い酒)
stiff breeze(強い風)
stiff penalty(厳しい罰則)
stiff upper lip(平静を装う、感情を表に出さない)
stiff resistance(激しい抵抗)
stiff climb(きつい坂道)
stiff exam(難しい試験)
stiff payment(厳格な支払い条件)
スポンサーリンク

stiffを含む例文一覧

「stiff」を含む例文を一覧で紹介します。

My muscles feel stiff after exercise.
(運動後に筋肉が硬くなる)

He had a stiff neck from sleeping badly.
(彼は寝違えで首がこわばった)

The stiff fabric is hard to move in.
(その硬い生地は動きにくい)

She gave me a stiff handshake.
(彼女は堅い握手をした)

The door was stiff and hard to open.
(ドアが固くて開けにくかった)

英単語「stiff」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク