「stance」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stanceの意味と使い方
「stance」は「姿勢、立場」という意味の名詞です。政治的・思想的な「立場」、身体的な「姿勢」、またはある問題に対する「態度」を表します。議論や意見表明の際に、自分のスタンスを明確にすることが重要です。
stance
意味姿勢、立場、構え、論陣
意味姿勢、立場、構え、論陣
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stanceを使ったフレーズ一覧
「stance」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
stance on an issue(問題に対する立場)
defensive stance(防御的姿勢)
neutral stance(中立的立場)
take a stance(立場を取る)
stance while speaking(話す時の姿勢)
defensive stance(防御的姿勢)
neutral stance(中立的立場)
take a stance(立場を取る)
stance while speaking(話す時の姿勢)
stanceを含む例文一覧
「stance」を含む例文を一覧で紹介します。
He took a firm stance against the proposal.
(彼はその提案に対して断固とした姿勢をとった)
She adopted a neutral stance on the issue.
(彼女はその問題について中立的な立場をとった)
The company’s stance on environmental protection is commendable.
(環境保護に対する同社の姿勢は称賛に値する)
What is your stance on the current political situation?
(現在の政治状況について、あなたの立場はどうですか?)
The politician’s stance has shifted over the years.
(その政治家の姿勢は年々変化している)
英単語「stance」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。