「stains」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
stainsの意味と使い方
「stains」は「染み」という意味の名詞です。衣服や表面についた汚れ、特に落ちにくいものを指します。また、比喩的に、名誉や評判を汚す「汚点」という意味でも使われます。複数形なので、複数の染みや汚点を表します。
意味染み、汚れ、汚す
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
stainsを使ったフレーズ一覧
「stains」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
remove stains(シミを取る)
stains from coffee(コーヒーのシミ)
stains on carpet(カーペットのシミ)
permanent stains(落ちないシミ)
stainsを含む例文一覧
「stains」を含む例文を一覧で紹介します。
The coffee stains on the tablecloth are hard to remove.
(テーブルクロスについたコーヒーのシミは落としにくい)
My shirt has grass stains on it.
(私のシャツには草のシミがついている)
The wine stains on the carpet are very noticeable.
(カーペットについたワインのシミはとても目立つ)
He tried to remove the ink stains from his fingers.
(彼は指についたインクのシミを落とそうとした)
The old book had water stains on its pages.
(古い本はページに水のシミがあった)
These cleaning products are good at removing tough stains.
(これらの洗剤は頑固なシミを落とすのに効果的だ)
Be careful not to get paint stains on your clothes.
(服にペンキのシミをつけないように注意して)
The rust stains on the sink need to be cleaned.
(シンクの錆のシミを掃除する必要がある)
She noticed a dark stain on the wall.
(彼女は壁に黒いシミがあるのに気づいた)
This fabric is prone to staining.
(この生地はシミができやすい)
英単語「stains」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。