「spruce」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spruceの意味と使い方
「spruce」は「活気づける、元気づける」という意味の動詞です。また、「こぎれいな、しゃれた」という意味の形容詞としても使われます。名詞としては、針葉樹の「トウヒ」を指します。
spruce
意味もみ、整える、しゃんとさせる
意味もみ、整える、しゃんとさせる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spruceを使ったフレーズ一覧
「spruce」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
spruceを含む例文一覧
「spruce」を含む例文を一覧で紹介します。
She planted spruce trees in the yard.
(彼女は庭にトウヒの木を植えた)
The spruce forest is dense.
(トウヒの森は密集している)
Spruce wood is used for construction.
(トウヒ材は建築に使われる)
英単語「spruce」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。