「spar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sparの意味と使い方
「spar」は「練習相手、スパーリング」という意味の名詞です。ボクシングなどで、試合を想定した練習を行う相手を指します。また、「戦う、口論する」という意味の動詞としても使われ、格闘技や議論の文脈で用いられます。
spar
意味練習試合、議論、棒、材木
意味練習試合、議論、棒、材木
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sparを使ったフレーズ一覧
「spar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
spar with someone(~と口論する、軽く言い争う)
sparring partner(スパーリングパートナー、練習相手)
sparring session(スパーリングセッション、模擬戦)
have a spar(軽く議論する、口論する)
a bit of a spar(ちょっとした口論)
engage in a spar(口論を始める)
verbal spar(言葉の応酬、口論)
spar over something(~のことで口論する)
sparring partner(スパーリングパートナー、練習相手)
sparring session(スパーリングセッション、模擬戦)
have a spar(軽く議論する、口論する)
a bit of a spar(ちょっとした口論)
engage in a spar(口論を始める)
verbal spar(言葉の応酬、口論)
spar over something(~のことで口論する)
sparを含む例文一覧
「spar」を含む例文を一覧で紹介します。
They sparred in the boxing ring.
(彼らはボクシングリングでスパーリングした)
The athletes spar to improve skills.
(アスリートは技術向上のためにスパーする)
He sparred with his coach regularly.
(彼はコーチと定期的にスパーした)
Sparring helps build endurance.
(スパーリングは持久力をつける)
英単語「spar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。