「spans」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
spansの意味と使い方
「spans」は「またがる、及ぶ」という意味の動詞です。期間や範囲が、ある地点から別の地点まで広がっている様子を表します。物理的な距離だけでなく、時間や抽象的な概念にも適用されます。
spans
意味広がる、及ぶ、期間、範囲
意味広がる、及ぶ、期間、範囲
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
spansを使ったフレーズ一覧
「spans」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
spans a wide range(広範囲に及ぶ)
spans several years(数年にわたる)
spans the gap(隔たりを埋める)
spans the globe(世界中に広がる)
spans the generations(世代を超える)
spans the spectrum(全範囲を網羅する)
spans the distance(距離を克服する)
spans the period(期間にわたる)
spans the length(長さにわたる)
spans the width(幅にわたる)
spans several years(数年にわたる)
spans the gap(隔たりを埋める)
spans the globe(世界中に広がる)
spans the generations(世代を超える)
spans the spectrum(全範囲を網羅する)
spans the distance(距離を克服する)
spans the period(期間にわたる)
spans the length(長さにわたる)
spans the width(幅にわたる)
spansを含む例文一覧
「spans」を含む例文を一覧で紹介します。
The bridge spans the river.
(その橋は川をまたいでいる)
Her career spans over 20 years.
(彼女のキャリアは20年以上にわたる)
The book spans several centuries.
(その本は何世紀にもわたる)
英単語「spans」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。