「sliced」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
slicedの意味と使い方
「sliced」は「薄く切った」という意味の動詞「slice」の過去形・過去分詞形です。食品や物を薄く切り分ける動作を指します。
sliced
意味切り分けられた、薄切りにされた
意味切り分けられた、薄切りにされた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
slicedを使ったフレーズ一覧
「sliced」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sliced bread(スライスされたパン)
best thing since sliced bread(スライスパン以来の最高の発明)
sliced tomatoes(スライスされたトマト)
thinly sliced(薄切りにされた)
sliced ham(スライスされたハム)
sliced cheese(スライスされたチーズ)
sliced onions(スライスされた玉ねぎ)
sliced cucumbers(スライスされたキュウリ)
sliced apples(スライスされたリンゴ)
sliced oranges(スライスされたオレンジ)
best thing since sliced bread(スライスパン以来の最高の発明)
sliced tomatoes(スライスされたトマト)
thinly sliced(薄切りにされた)
sliced ham(スライスされたハム)
sliced cheese(スライスされたチーズ)
sliced onions(スライスされた玉ねぎ)
sliced cucumbers(スライスされたキュウリ)
sliced apples(スライスされたリンゴ)
sliced oranges(スライスされたオレンジ)
slicedを含む例文一覧
「sliced」を含む例文を一覧で紹介します。
He ate a sliced apple.
(彼はスライスされたリンゴを食べた)
I bought some sliced bread.
(私はスライスされたパンを買った)
The pizza was sliced into eight pieces.
(ピザは8切れにスライスされていた)
She served sliced tomatoes with the salad.
(彼女はサラダにスライスされたトマトを添えた)
The cucumber was thinly sliced.
(キュウリは薄くスライスされていた)
英単語「sliced」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。