lv4. 難級英単語

「slayer」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

slayer」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

slayerの意味と使い方

「slayer」は「殺し屋、討伐者」という意味の名詞です。特に怪物や敵を倒す人を指し、伝説や物語でもよく使われる語です。

slayer
意味殺害者、退治者、駆逐者
発音記号/ˈsɫeɪɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

slayerを使ったフレーズ一覧

「slayer」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dragon slayer(竜殺し)
giant slayer(巨人殺し)
demon slayer(鬼殺し)
vampire slayer(吸血鬼退治人)
zombie slayer(ゾンビ退治人)
slayer of evil(悪の討伐者)
slayer of lies(嘘を暴く者)
slayer of ignorance(無知を打破する者)
slayer of boredom(退屈を打ち破る者)
slayer of procrastination(先延ばし癖を克服する者)
スポンサーリンク

slayerを含む例文一覧

「slayer」を含む例文を一覧で紹介します。

The dragon slayer defeated the beast.
(竜退治の者が獣を倒した)

He is a slayer of evil spirits.
(彼は悪霊の退治者だ)

She is a slayer in the video game.
(彼女はそのビデオゲームの達人だ)

The slayer of the king was never found.
(王の暗殺者は決して見つからなかった)

This insecticide is a slayer of insects.
(この殺虫剤は昆虫の駆除剤だ)

英単語「slayer」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク