lv4. 難級英単語

「sissy」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sissy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

sissyの意味と使い方

「sissy」は「女々しい、臆病な、意気地なし」という意味の形容詞、または「女々しい男、意気地なし」という意味の名詞です。主に男性に対して使われ、侮蔑的なニュアンスを含みます。

sissy
意味弱虫、女々しい、臆病者
発音記号/ˈsɪsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

sissyを使ったフレーズ一覧

「sissy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sissy boy(気弱な男の子)
don’t be a sissy(弱虫になるな)
sissy attitude(臆病な態度)
called a sissy(弱虫と呼ばれる)
sissy behavior(弱虫の行動)
スポンサーリンク

sissyを含む例文一覧

「sissy」を含む例文を一覧で紹介します。

He was called a sissy for not wanting to play football.
(彼はフットボールをやりたくなかったので、女々しいとからかわれた)

Don’t be such a sissy, just try it!
(そんなに臆病にならないで、やってみなよ!)

She told him he was acting like a sissy.
(彼女は彼に、女々しい振る舞いをしていると言った)

The boys teased him, calling him a sissy.
(少年たちは彼をからかい、女々しいと呼んだ)

He refused to be treated like a sissy.
(彼は女々しく扱われることを拒否した)

英単語「sissy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク