「sidekick」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
sidekickの意味と使い方
sidekickは「相棒」という意味の名詞です。主に、ヒーローや主人公を助ける役割の人物を指し、脇役でありながらも重要な存在です。頼りになる仲間、助手、相棒といったニュアンスで使われ、物語やチームにおいて欠かせない存在を表します。
sidekick
意味相棒、手下、副官
意味相棒、手下、副官
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
sidekickを使ったフレーズ一覧
「sidekick」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
sidekick character(相棒キャラクター)
trusted sidekick(信頼できる相棒)
sidekick in movies(映画の相棒)
comic book sidekick(コミックの相棒)
sidekick role(相棒の役割)
trusted sidekick(信頼できる相棒)
sidekick in movies(映画の相棒)
comic book sidekick(コミックの相棒)
sidekick role(相棒の役割)
sidekickを含む例文一覧
「sidekick」を含む例文を一覧で紹介します。
He’s always been my loyal sidekick.
(彼はいつも私の忠実な相棒だ)
She played the role of the hero’s sidekick.
(彼女はヒーローの相棒の役を演じた)
The comedian’s sidekick was funnier than him.
(コメディアンの相棒の方が彼より面白かった)
I need a reliable sidekick for this project.
(このプロジェクトには信頼できる相棒が必要だ)
He’s not just a sidekick; he’s a valuable partner.
(彼は単なる相棒ではなく、貴重なパートナーだ)
英単語「sidekick」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。