「shutdown」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
shutdownの意味と使い方
「shutdown」は「閉鎖、停止」という意味の名詞です。shutdownは、工場やシステムなどの活動を停止させる行為を指します。一時的な停止だけでなく、恒久的な閉鎖も意味することがあります。コンピューターの電源を切る際にも使われます。経済活動の停止や政府機関の閉鎖など、幅広い分野で使用される単語です。
意味停止、閉鎖、終了
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
shutdownを使ったフレーズ一覧
「shutdown」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
shutdown procedure(シャットダウン手順)
temporary shutdown(一時的な停止)
shutdown due to error(エラーによる停止)
shutdown warning(シャットダウン警告)
shutdownを含む例文一覧
「shutdown」を含む例文を一覧で紹介します。
The factory will shut down for maintenance.
(工場はメンテナンスのため閉鎖されます)
The government announced a temporary shutdown of all non-essential businesses.
(政府は、すべての不要不急の事業の一時的な閉鎖を発表しました)
The computer needs a shutdown and restart.
(コンピューターはシャットダウンして再起動する必要があります)
We had to shut down the project due to lack of funding.
(資金不足のため、プロジェクトを中止しなければなりませんでした)
The power went out, causing a complete shutdown of the city’s services.
(停電が発生し、市のサービスが完全に停止しました)
英単語「shutdown」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。