lv4. 難級英単語

「sera」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

sera」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

seraの意味と使い方

seraは「血清」という意味の名詞です。血清とは、血液から血球や凝固因子を取り除いた液体のことで、抗体やタンパク質を含み、医学研究や診断に用いられます。免疫血清療法など、特定の疾患に対する治療にも応用されています。

sera
意味ろうそく、灯火、ろうそくの灯
発音記号/ˈsɪɹə/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

seraを使ったフレーズ一覧

「sera」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

sera samples(血清サンプル)
sera analysis(血清分析)
sera collection(血清採取)
sera testing(血清検査)
sera storage(血清保存)
スポンサーリンク

seraを含む例文一覧

「sera」を含む例文を一覧で紹介します。

Sera from different animals were tested.
(異なる動物の血清が検査された)

The sera contained antibodies.
(血清には抗体が含まれていた)

Sera samples are stored in the lab.
(血清サンプルは研究所で保存されている)

The vaccine uses sera for immunity.
(ワクチンは免疫のために血清を使う)

Sera help diagnose diseases.
(血清は病気の診断に役立つ)

英単語「sera」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク