lv4. 難級英単語

「seizures」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

seizures」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

seizuresの意味と使い方

seizuresは「発作」という意味の名詞です。てんかん発作や、急激な価格変動などを指す場合に使われます。

seizures
意味発作、押収、没収
発音記号/ˈsiʒɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

seizuresを使ったフレーズ一覧

「seizures」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

Epileptic seizures(てんかん発作)
Have a seizure(発作を起こす)
Suffer from seizures(発作に苦しむ)
Control seizures(発作を抑える)
Febrile seizures(熱性けいれん)
Grand mal seizures(大発作)
Partial seizures(部分発作)
Seizure disorder(発作性疾患)
スポンサーリンク

seizuresを含む例文一覧

「seizures」を含む例文を一覧で紹介します。

He suffers from frequent seizures.
(彼は頻繁に発作を起こす)

Seizures require immediate medical attention.
(発作はすぐに医療処置が必要だ)

The patient had a seizure last night.
(患者は昨夜発作を起こした)

Seizures can be caused by epilepsy.
(発作はてんかんによって引き起こされることがある)

Doctors monitored his seizures carefully.
(医師は彼の発作を注意深く監視した)

英単語「seizures」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク