lv4. 難級英単語

「seams」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

seams」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

seamsの意味と使い方

「seams」は「縫い目、接合部分」という意味の名詞の複数形です。布や材料を縫い合わせた部分や、地層・鉱脈のつなぎ目を指します。建築や衣服製作でよく使われる言葉です。

seams
意味縫い目、裂け目、境界
発音記号/ˈsimz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

seamsを使ったフレーズ一覧

「seams」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

seams of a dress(ドレスの縫い目)
seams in jeans(ジーンズの縫い目)
visible seams(目に見える縫い目)
seams opened(縫い目が開く)
seams aligned(縫い目が揃う)
スポンサーリンク

seamsを含む例文一覧

「seams」を含む例文を一覧で紹介します。

The tailor carefully stitched the seams of the dress.
(その仕立て屋はドレスの縫い目を丁寧に縫い合わせた)

The old jacket had worn seams.
(その古いジャケットは縫い目が擦り切れていた)

The fabric split along the seams.
(生地が縫い目に沿って裂けた)

The mountain range formed a natural seam in the landscape.
(山脈が風景に自然な境界線を作っていた)

The two pieces of wood were joined at the seams.
(二枚の木材が継ぎ目で接合されていた)

The boxer’s eye was cut open at the seam.
(ボクサーの目は縫い目で切れていた)

The river marked the seam between the two countries.
(その川が二国間の境界線となっていた)

The wallpaper was peeling at the seams.
(壁紙が継ぎ目で剥がれてきていた)

The seam of the tent ripped.
(テントの縫い目が破れた)

The seamstress checked the seams for durability.
(その仕立て屋は耐久性のために縫い目を確認した)

英単語「seams」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク