「scented」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
scentedの意味と使い方
「scented」は「香りのついた」という意味の形容詞です。特定の香りや芳香を持つものに対して使われ、香水やキャンドル、石鹸など香りを楽しむ製品の説明に用いられます。
scented
意味香りのある、芳香のある
意味香りのある、芳香のある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
scentedを使ったフレーズ一覧
「scented」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
scented candle(香り付きキャンドル)
scented soap(香り付き石鹸)
scented lotion(香り付きローション)
scented oil(香り付きオイル)
scented flowers(香りの良い花)
lightly scented(ほのかに香る)
strongly scented(香りが強い)
scented with lavender(ラベンダーの香りがする)
scented soap(香り付き石鹸)
scented lotion(香り付きローション)
scented oil(香り付きオイル)
scented flowers(香りの良い花)
lightly scented(ほのかに香る)
strongly scented(香りが強い)
scented with lavender(ラベンダーの香りがする)
scentedを含む例文一覧
「scented」を含む例文を一覧で紹介します。
The scented candle filled the room with a pleasant aroma.
(その香りのするキャンドルは部屋を心地よい香りで満たした)
She loved the scented lotion after her bath.
(彼女は入浴後に香りのするローションを気に入った)
He bought a scented bouquet for his girlfriend.
(彼は彼女のために香りのする花束を買った)
The scented soap left her hands feeling soft.
(その香りのする石鹸は彼女の手を柔らかくした)
The scented oil was used for aromatherapy.
(その香りのするオイルはアロマテラピーに使われた)
英単語「scented」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。