lv4. 難級英単語

「ringing」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

ringing」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

ringingの意味と使い方

「ringing」は「鳴っている、響いている」という意味の動詞の現在分詞、または「鳴り響くような、明瞭な」という意味の形容詞です。電話や鐘などが音を立てている状態や、音が響き渡る様子を表します。また、はっきりとした意見や支持を指すこともあります。

ringing
意味鳴る、響く、電話、呼び出し、着信、輪状
発音記号/ˈɹɪŋɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

ringingを使ったフレーズ一覧

「ringing」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

ringing endorsement(確実な推薦)
ringing in my ears(耳鳴りがする)
ringing the bell(鐘を鳴らす)
ringing true(真実味がある)
ringing the changes(変化をつける)
スポンサーリンク

ringingを含む例文一覧

「ringing」を含む例文を一覧で紹介します。

The phone is ringing.
(電話が鳴っている)

I heard a ringing in my ears.
(耳鳴りがした)

The bells were ringing to announce the wedding.
(結婚を知らせるために鐘が鳴っていた)

She was ringing the doorbell.
(彼女はドアベルを鳴らしていた)

The news is ringing true.
(そのニュースは真実味を帯びている)

英単語「ringing」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク