「ribs」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ribsの意味と使い方
「ribs」は「あばら骨、肋骨」という意味の名詞です。動物の胸郭を形成する骨で、通常は複数形で用いられます。また、料理においては、肉付きのあばら骨、スペアリブを指すこともあります。
ribs
意味肋骨、あばら骨
意味肋骨、あばら骨
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ribsを使ったフレーズ一覧
「ribs」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ribs(あばら骨)
spare ribs(スペアリブ)
baby back ribs(ベビーバックリブ)
beef ribs(ビーフリブ)
pork ribs(ポークリブ)
rack of ribs(リブの塊)
fall off the bone ribs(骨からほろほろ落ちるリブ)
BBQ ribs(バーベキューリブ)
grilled ribs(グリルしたリブ)
slow-cooked ribs(じっくり煮込んだリブ)
ribs and sauce(リブとソース)
ribs on the grill(グリルの上のリブ)
ribs for dinner(夕食のリブ)
ribs are delicious(リブは美味しい)
I love ribs(リブが大好き)
spare ribs(スペアリブ)
baby back ribs(ベビーバックリブ)
beef ribs(ビーフリブ)
pork ribs(ポークリブ)
rack of ribs(リブの塊)
fall off the bone ribs(骨からほろほろ落ちるリブ)
BBQ ribs(バーベキューリブ)
grilled ribs(グリルしたリブ)
slow-cooked ribs(じっくり煮込んだリブ)
ribs and sauce(リブとソース)
ribs on the grill(グリルの上のリブ)
ribs for dinner(夕食のリブ)
ribs are delicious(リブは美味しい)
I love ribs(リブが大好き)
ribsを含む例文一覧
「ribs」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog’s ribs were visible.
(犬の肋骨が見えていた)
He cracked a rib in the accident.
(彼は事故で肋骨を折った)
I grilled some ribs for dinner.
(夕食にスペアリブを焼いた)
She poked me in the ribs.
(彼女は私の肋骨を小突いた)
The ship’s ribs were made of steel.
(その船の肋骨は鋼鉄製だった)
英単語「ribs」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。