lv4. 難級英単語

「retrieving」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

retrieving」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

retrievingの意味と使い方

「retrieving」は「取り戻すこと」「検索すること」「(情報などを)呼び出すこと」という意味の動名詞です。失われたものを取り戻したり、コンピュータのデータベースから情報を引き出したりする行為を指します。

retrieving
意味取り出す、検索、回収、取得、復元
発音記号/ɹiˈtɹivɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

retrievingを使ったフレーズ一覧

「retrieving」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

retrieving data(データ取得)
retrieving information(情報取得)
retrieving files(ファイル取得)
retrieving memories(記憶の想起)
retrieving a lost item(失くした物を取り戻す)
retrieving the ball(ボールを回収する)
retrieving a password(パスワードの再取得)
retrieving a lost pet(迷子のペットを探し出す)
スポンサーリンク

retrievingを含む例文一覧

「retrieving」を含む例文を一覧で紹介します。

Retrieving the data is taking a long time.
(データの取得に時間がかかっています)

The dog is retrieving the ball.
(犬がボールを取ってきています)

I am retrieving my lost keys.
(なくした鍵を探しています)

The system is retrieving information from the database.
(システムがデータベースから情報を取得しています)

She is retrieving her memories of the event.
(彼女はその出来事の記憶を呼び起こしています)

英単語「retrieving」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク