「responds」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
respondsの意味と使い方
「responds」は「応答する、反応する」という意味の動詞の三人称単数現在形です。質問や刺激に対して返事や反応を返すことを表します。
responds
意味答える、反応する、対応する、返信する
意味答える、反応する、対応する、返信する
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
respondsを使ったフレーズ一覧
「responds」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
responds to(~に反応する)
responds well(うまく反応する)
responds quickly(すぐに反応する)
responds to treatment(治療に効果がある)
responds to stimuli(刺激に反応する)
responds to feedback(フィードバックに反応する)
responds to requests(要求に応じる)
responds to the call(呼びかけに応じる)
responds to the situation(状況に対応する)
responds to the market(市場の動向に対応する)
responds well(うまく反応する)
responds quickly(すぐに反応する)
responds to treatment(治療に効果がある)
responds to stimuli(刺激に反応する)
responds to feedback(フィードバックに反応する)
responds to requests(要求に応じる)
responds to the call(呼びかけに応じる)
responds to the situation(状況に対応する)
responds to the market(市場の動向に対応する)
respondsを含む例文一覧
「responds」を含む例文を一覧で紹介します。
He responds to emails quickly.
(彼はメールに素早く返信する)
The company responds to customer complaints promptly.
(その会社は顧客からの苦情に迅速に対応する)
She responds well to criticism.
(彼女は批判をうまく受け止める)
How does the body respond to the medication?
(その薬に対して体はどのように反応しますか?)
The government responds to the crisis with new policies.
(政府は新たな政策でその危機に対応する)
英単語「responds」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。