lv4. 難級英単語

「renders」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

renders」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

rendersの意味と使い方

「renders」は「〜を与える、〜にする」という意味の動詞(renderの三人称単数現在形)です。何かをある状態に変えたり、提供したりすることを意味します。

renders
意味表現する、描写する、提供する、変える、翻訳する
発音記号/ˈɹɛndɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

rendersを使ったフレーズ一覧

「renders」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

renders assistance(援助を提供する)
renders a verdict(評決を下す)
renders a service(サービスを提供する)
renders obsolete(時代遅れにする)
renders a judgment(判断を下す)
renders a report(報告書を作成する)
renders a decision(決定を下す)
renders a compliment(賛辞を送る)
renders a favor(便宜を図る)
renders a promise(約束を果たす)
スポンサーリンク

rendersを含む例文一覧

「renders」を含む例文を一覧で紹介します。

The artist renders the scene beautifully.
(その画家はその場面を美しく描く)

The software renders 3D graphics quickly.
(ソフトは3Dグラフィックスを高速に描写する)

The report renders the data clearly.
(報告書はデータを明確に示している)

Light renders objects visible.
(光は物体を見えるようにする)

The movie renders emotion effectively.
(映画は感情を効果的に表現する)

英単語「renders」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク