「raiser」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
raiserの意味と使い方
「raiser」は「育てる人、提起者」という意味の名詞です。子どもや動物を育てる人、または問題や資金を提起・集める人を指します。
raiser
意味起業家、資金調達者、引き上げ者、高める人
意味起業家、資金調達者、引き上げ者、高める人
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
raiserを使ったフレーズ一覧
「raiser」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
fundraiser(資金調達者)
pace-raiser(ペースメーカー)
eyebrow-raiser(驚くようなこと)
spirits-raiser(気分を高揚させるもの)
standard-raiser(基準を引き上げる人)
pace-raiser(ペースメーカー)
eyebrow-raiser(驚くようなこと)
spirits-raiser(気分を高揚させるもの)
standard-raiser(基準を引き上げる人)
raiserを含む例文一覧
「raiser」を含む例文を一覧で紹介します。
A fundraiser is someone who raises money for a cause.
(資金調達者は、何かの目的のために資金を集める人です)
He is a successful fundraiser for the hospital.
(彼はその病院の有能な資金調達者です)
The company is a major raiser of capital.
(その会社は主要な資金調達者です)
A corn raiser is a farmer who grows corn.
(コーン栽培者は、トウモロコシを栽培する農家です)
英単語「raiser」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。