「raffle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
raffleの意味と使い方
raffleは「抽選会」という意味の名詞です。景品付きのくじ引きや抽選会を指し、参加者はくじを購入して景品を獲得する機会を得ます。チャリティーイベントなどでよく行われます。
意味くじ引き、福引、抽選会、景品、賞品
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
raffleを使ったフレーズ一覧
「raffle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
enter a raffle(くじに参加する)
buy a raffle ticket(くじ券を買う)
the raffle prize(くじの賞品)
hold a raffle(くじを催す)
charity raffle(チャリティくじ)
raffleを含む例文一覧
「raffle」を含む例文を一覧で紹介します。
We’re holding a raffle to raise money for charity.
(慈善活動のため、くじ引きを開催します)
Tickets for the raffle are $5 each.
(くじ引きのチケットは1枚5ドルです)
The grand prize in the raffle is a trip to Hawaii.
(くじ引きの特賞はハワイ旅行です)
I bought ten raffle tickets, hoping to win.
(当たることを願って、くじ引きのチケットを10枚買いました)
The raffle will be drawn next Friday.
(くじ引きは来週の金曜日に抽選されます)
They raffled off a new car at the event.
(イベントで新車がくじ引きで当たりました)
Let’s raffle off this gift basket.
(このギフトバスケットをくじ引きで当てましょう)
She won a TV in the raffle.
(彼女はくじ引きでテレビを当てました)
The raffle proceeds will go to the local animal shelter.
(くじ引きの収益は地元の動物保護施設に寄付されます)
He organized a raffle to support his son’s baseball team.
(彼は息子の野球チームを支援するためにくじ引きを企画しました)
英単語「raffle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。