lv4. 難級英単語

「psyche」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

psyche」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

psycheの意味と使い方

psycheは「精神、心、魂」という意味の名詞です。人間の内面的な精神活動、感情、思考、意識などを包括的に指す言葉で、心理学では特に人間の複雑な精神構造や無意識の領域を指す場合に使われます。

psyche
意味精神、魂、心理、心
発音記号/ˈsaɪki/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

psycheを使ったフレーズ一覧

「psyche」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

psyche-up(気分を高める)
inner psyche(内なる精神)
fragile psyche(脆い精神)
damaged psyche(傷ついた精神)
healthy psyche(健全な精神)
complex psyche(複雑な精神)
modern psyche(現代人の精神)
psyche of a nation(国家の精神)
スポンサーリンク

psycheを含む例文一覧

「psyche」を含む例文を一覧で紹介します。

The human psyche is incredibly complex.
(人間の精神は信じられないほど複雑だ)

He delved deep into the patient’s psyche.
(彼は患者の精神の奥深くを探った)

The experience left a lasting impact on her psyche.
(その経験は彼女の精神に永続的な影響を残した)

Understanding the collective psyche is crucial for marketers.
(集合的な精神を理解することはマーケターにとって極めて重要だ)

Art often explores the depths of the human psyche.
(芸術はしばしば人間の精神の深淵を探求する)

The trauma affected his psyche profoundly.
(そのトラウマは彼の精神に深く影響した)

英単語「psyche」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク