lv4. 難級英単語

「probes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

probes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

probesの意味と使い方

probesは「探査する」「調査する」という意味の動詞、または「探査機」「調査」という意味の名詞です。科学技術分野では、宇宙探査機や医療分野での内視鏡検査などを指すことが多いです。また、比喩的に人の心や考えを探る場合にも使われます。

probes
意味探査機、調査、詮索、穿孔
発音記号/ˈpɹoʊbz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

probesを使ったフレーズ一覧

「probes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

space probes(宇宙探査機)
deep probes(深部探査)
medical probes(医療用プローブ)
data probes(データプローブ)
market probes(市場調査)
investigative probes(調査)
scientific probes(科学探査)
electronic probes(電子プローブ)
sonar probes(ソナー探査)
thermal probes(熱探査)
スポンサーリンク

probesを含む例文一覧

「probes」を含む例文を一覧で紹介します。

Space probes have sent back valuable data.
(宇宙探査機は貴重なデータを送り返してきた)

The police launched several probes into the corruption scandal.
(警察は汚職スキャンダルに対していくつかの調査を開始した)

A doctor probes the wound to check its depth.
(医者は傷の深さを確認するために傷を探る)

The journalist probes into the company’s financial records.
(そのジャーナリストは会社の財務記録を調査する)

He probes her for more details about the incident.
(彼はその事件について彼女からさらに詳細を探る)

英単語「probes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク