lv4. 難級英単語

「presto」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

presto」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

prestoの意味と使い方

prestoは「急速に」という意味の副詞です。音楽用語としても使われ、演奏の速さを指示する際に用いられます。非常に速いテンポで演奏することを意味し、活気や勢いを表現する際に効果的です。

presto
意味急速に、速く、敏速に、プレスト
発音記号/ˈpɹɛsˌtoʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

prestoを使ったフレーズ一覧

「presto」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

presto!(あっという間に)
play presto(速く演奏する)
presto tempo(急速なテンポ)
presto change(急な変化)
presto effect(素早い効果)
スポンサーリンク

prestoを含む例文一覧

「presto」を含む例文を一覧で紹介します。

The magician said “presto” and the rabbit appeared.
(マジシャンが「プレスト」と言うと、ウサギが現れた)

Just add water, and presto, you have a delicious meal.
(水を加えるだけで、たちまちおいしい食事ができあがり)

The music suddenly shifted to a presto tempo.
(音楽は突然プレストのテンポに変わった)

He pressed a button, and presto, the lights came on.
(彼がボタンを押すと、たちまち明かりがついた)

With a wave of her hand, presto, the flowers bloomed.
(彼女が手を振ると、たちまち花が咲いた)

英単語「presto」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク