lv4. 難級英単語

「presiding」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

presiding」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

presidingの意味と使い方

「presiding」は「議長を務める、主宰する」という意味の動詞の現在分詞です。会議や儀式などで中心となって進行を担当することを表します。

presiding
意味議長を務める、司会する、統括する
発音記号/pɹiˈzaɪdɪŋ/, /pɹɪˈzaɪdɪŋ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

presidingを使ったフレーズ一覧

「presiding」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

presiding officer(議長、議長職)
presiding judge(裁判長)
presiding elder(長老)
presiding genius(主導的な才能)
presiding spirit(支配的な精神)
スポンサーリンク

presidingを含む例文一覧

「presiding」を含む例文を一覧で紹介します。

The judge presiding over the case is known for his fairness.
(その事件を担当している裁判官は公平さで知られている)

She will be presiding at the next board meeting.
(彼女が次回の役員会で議長を務めるだろう)

The chairman is presiding over the annual conference.
(議長が年次会議を主宰している)

Who will be presiding over the awards ceremony?
(誰が授賞式の司会を務めるのですか?)

He has a lot of experience presiding at international forums.
(彼は国際的なフォーラムで議長を務める豊富な経験がある)

英単語「presiding」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク