lv4. 難級英単語

「portrayed」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

portrayed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

portrayedの意味と使い方

「portrayed」は「描写された、表現された」という意味の動詞の過去形・過去分詞です。人や物事の特徴や性格を描く・演じることを指します。

portrayed
意味描かれた、表現された、演じられた
発音記号/pɔɹˈtɹeɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

portrayedを使ったフレーズ一覧

「portrayed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

portrayed as(〜として描かれている)
vividly portrayed(鮮やかに描かれている)
accurately portrayed(正確に描かれている)
poorly portrayed(下手に描かれている)
heroically portrayed(英雄的に描かれている)
tragically portrayed(悲劇的に描かれている)
beautifully portrayed(美しく描かれている)
realistically portrayed(現実的に描かれている)
negatively portrayed(否定的に描かれている)
positively portrayed(肯定的に描かれている)
スポンサーリンク

portrayedを含む例文一覧

「portrayed」を含む例文を一覧で紹介します。

The character was portrayed as a kind and wise old man.
(その登場人物は親切で賢い老人として描かれていた)

In the movie, the villain was portrayed with surprising depth.
(その映画では、悪役は驚くほどの深みをもって描かれていた)

The artist skillfully portrayed the emotions of the people.
(その芸術家は人々の感情を巧みに表現した)

She was portrayed as a victim in the news report.
(彼女はニュース報道で被害者として描かれた)

The city was portrayed as a vibrant cultural hub.
(その都市は活気ある文化の中心地として描かれた)

His struggles were vividly portrayed in the documentary.
(彼の苦闘はドキュメンタリーで鮮やかに描かれていた)

The film portrayed the challenges faced by immigrants.
(その映画は移民が直面する困難を描いていた)

英単語「portrayed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク