lv4. 難級英単語

「opium」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

opium」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

opiumの意味と使い方

opiumは「アヘン」という意味の名詞です。ケシの実から採取される乳液を乾燥させたもので、鎮痛作用や麻酔作用がありますが、依存性が非常に高く、乱用は深刻な健康被害や社会問題を引き起こします。古くから薬として利用されてきましたが、現在は多くの国で厳しく規制されています。

opium
意味アヘン、麻薬、鎮痛剤、快楽をもたらす薬物
発音記号/ˈoʊpiəm/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

opiumを使ったフレーズ一覧

「opium」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

opium den(アヘン窟)
opium pipe(アヘン吸引パイプ)
opium trade(アヘン貿易)
opium war(アヘン戦争)
opium poppy(アヘンケシ)
sleeping draught of opium(アヘンによる睡眠薬)
addicted to opium(アヘン中毒)
under the influence of opium(アヘンの影響下で)
a whiff of opium(アヘンの香り)
a taste of opium(アヘンを試す)
スポンサーリンク

opiumを含む例文一覧

「opium」を含む例文を一覧で紹介します。

Opium was used historically as medicine.
(アヘンは歴史的に薬として使われた)

The trade of opium caused conflicts.
(アヘン取引は紛争を引き起こした)

Opium addiction is a serious problem.
(アヘン中毒は深刻な問題だ)

He studied the effects of opium on the body.
(彼はアヘンの体への影響を研究した)

Opium poppies grow in some regions.
(アヘンケシは一部地域で育つ)

英単語「opium」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク