lv4. 難級英単語

「mould」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

mould」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

mouldの意味と使い方

「mould」は「型、鋳型、カビ」という意味の名詞です。物を成形するための型や器具、また湿気の多い場所で発生する微生物の一種であるカビの両方の意味で使われます。

mould
意味カビ、型、成形する、型に入れる、形作る
発音記号/ˈmoʊɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

mouldを使ったフレーズ一覧

「mould」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

mould into(~へと形作る、~に変わる)
cast in the same mould(同じ鋳型で作られた、型にはまった)
mouldy bread(カビの生えたパン)
mould growth(カビの発生)
a mould breaker(型破りな人)
スポンサーリンク

mouldを含む例文一覧

「mould」を含む例文を一覧で紹介します。

The bread was covered in mould.
(パンにカビが生えていた)

Mould grows in damp places.
(カビは湿った場所で育つ)

The mould affected the food quality.
(カビは食べ物の品質に影響した)

They cleaned the mould from the walls.
(彼らは壁のカビを掃除した)

Mould can cause allergies.
(カビはアレルギーを引き起こすことがある)

英単語「mould」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク