「morrow」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
morrowの意味と使い方
morrowは「明日」という意味の名詞です。主に詩や古風な表現で使われ、現代英語では「tomorrow」が一般的です。未来の出来事や、ある時点からの次の日を指す際に用いられます。
morrow
意味明日、未来、翌日
意味明日、未来、翌日
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
morrowを使ったフレーズ一覧
「morrow」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Good morrow(おはようございます)
the morrow(明日)
until the morrow(また明日まで)
on the morrow(翌日には)
a new morrow(新たな明日)
the morrow(明日)
until the morrow(また明日まで)
on the morrow(翌日には)
a new morrow(新たな明日)
morrowを含む例文一覧
「morrow」を含む例文を一覧で紹介します。
Good morning, and a very good morrow to you!
(おはようございます、そして良い朝を!)
The morrow will bring new challenges.
(明日は新たな挑戦をもたらすだろう)
We will discuss this further on the morrow.
(明日、この件についてさらに話し合いましょう)
英単語「morrow」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。