「meningitis」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
meningitisの意味と使い方
meningitisは「髄膜炎」という意味の名詞です。髄膜炎は、脳や脊髄を覆う髄膜に炎症が起こる病気で、細菌やウイルスなどが原因となります。頭痛、発熱、首の硬直などの症状が現れることがあります。
meningitis
意味髄膜炎、脳や脊髄を覆う膜の炎症
意味髄膜炎、脳や脊髄を覆う膜の炎症
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
meningitisを使ったフレーズ一覧
「meningitis」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
meningitis vaccine(髄膜炎ワクチン)
bacterial meningitis(細菌性髄膜炎)
viral meningitis(ウイルス性髄膜炎)
symptoms of meningitis(髄膜炎の症状)
meningitis outbreak(髄膜炎の発生)
bacterial meningitis(細菌性髄膜炎)
viral meningitis(ウイルス性髄膜炎)
symptoms of meningitis(髄膜炎の症状)
meningitis outbreak(髄膜炎の発生)
meningitisを含む例文一覧
「meningitis」を含む例文を一覧で紹介します。
Meningitis is a serious infection.
(髄膜炎は重い感染症だ)
Early symptoms of meningitis vary.
(髄膜炎の初期症状は様々だ)
Vaccines help prevent meningitis.
(ワクチンは髄膜炎を予防する)
英単語「meningitis」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。