lv4. 難級英単語

「limp」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

limp」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

limpの意味と使い方

「limp」は「ぐったりした、だらんとした」という意味の形容詞です。力がなく柔らかい状態や、元気がない様子を示します。

limp
意味びっこを引く、弱々しい、しなびた
発音記号/ˈɫɪmp/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

limpを使ったフレーズ一覧

「limp」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

limp walk(足を引きずって歩く)
limp body(力のない体)
limp handshake(弱々しい握手)
limp hair(しおれた髪)
limp leaves(しおれた葉)
スポンサーリンク

limpを含む例文一覧

「limp」を含む例文を一覧で紹介します。

He walks with a limp.
(彼はびっこを引いて歩く)

The runner had a slight limp after the race.
(そのランナーはレースの後、少しびっこを引いていた)

Her injured leg caused her to limp.
(怪我をした足のせいで彼女はびっこを引いた)

The old dog began to limp.
(その老犬はびっこを引き始めた)

He had to limp off the field.
(彼はびっこを引きながらフィールドを去らなければならなかった)

The car’s engine began to limp.
(車のエンジンは調子が悪くなり始めた)

The economy is limping along.
(経済は低迷している)

The team’s performance was a bit limp.
(チームのパフォーマンスは少し精彩を欠いていた)

Don’t be so limp; stand up straight!
(そんなにぐったりしないで、まっすぐ立ちなさい!)

The lettuce was limp and unappetizing.
(レタスはしおれていて食欲をそそらなかった)

英単語「limp」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク