lv4. 難級英単語

「liar」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

liar」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

liarの意味と使い方

「liar」は「嘘つき」という意味の名詞です。他人を欺くために意図的に虚偽の情報を伝える人を指します。信頼を損なう行為であり、人間関係において否定的な意味合いを持つ言葉です。

liar
意味嘘つき、偽証者
発音記号/ˈɫaɪɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

liarを使ったフレーズ一覧

「liar」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

liar caught(嘘つきが見つかる)
liar told a story(嘘つきが話した話)
liar exposed(嘘つきが暴かれる)
liar’s confession(嘘つきの告白)
liar and truth(嘘つきと真実)
スポンサーリンク

liarを含む例文一覧

「liar」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a notorious liar.
(彼は悪名高い嘘つきだ)

Don’t believe anything she says, she’s a liar.
(彼女の言うことは何も信じないで、彼女は嘘つきだ)

You’re a liar if you deny it.
(それを否定するなら君は嘘つきだ)

The witness was exposed as a liar.
(その証人は嘘つきだと暴露された)

He called him a liar to his face.
(彼は彼に面と向かって嘘つきだと呼んだ)

英単語「liar」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク