lv4. 難級英単語

「lays」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

lays」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

laysの意味と使い方

「lays」は「横たえる、置く」という意味の動詞「lie」の三人称単数現在形です。「横たえる、置く」という意味の動詞「lay」の三人称単数現在形でもあります。

lays
意味置く、産む、横たえる、敷く、儲ける
発音記号/ˈɫeɪz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

laysを使ったフレーズ一覧

「lays」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

lays eggs(卵を産む)
lays the foundation(基礎を築く)
lays claim to(~の権利を主張する)
lays down the law(規則を定める)
lays bare(暴露する)
lays emphasis on(~を強調する)
lays waste to(~を荒廃させる)
lays a trap(罠を仕掛ける)
lays off workers(従業員を解雇する)
lays out plans(計画を立てる)
スポンサーリンク

laysを含む例文一覧

「lays」を含む例文を一覧で紹介します。

She lays the book on the table.
(彼女は本をテーブルの上に置きます)

The hen lays an egg every day.
(その鶏は毎日卵を産みます)

He lays out his clothes for the next day.
(彼は次の日の服を準備します)

The foundation lays the groundwork for the project.
(その財団はプロジェクトの基礎を築きます)

The sun lays a golden glow on the hills.
(太陽が丘に黄金の輝きを落とします)

英単語「lays」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク