lv4. 難級英単語

「keystone」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

keystone」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

keystoneの意味と使い方

「keystone」は「要石」という意味の名詞です。アーチ橋や石積構造の中央に位置し、全体の構造を支える最も重要な石のこと。比喩的に、組織やシステムにおいて、全体を支える最も重要な要素や人物を指す場合にも用いられます。

keystone
意味要石、要点、中心、基盤
発音記号/ˈkiˌstoʊn/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

keystoneを使ったフレーズ一覧

「keystone」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

keystone species(キーストーン種)
keystone habit(キーストーン習慣)
keystone of success(成功の要)
keystone in the arch(アーチの要石)
keystone industry(基幹産業)
keystone policy(基幹政策)
keystone account(主要顧客)
keystone partner(主要パートナー)
keystone technology(基幹技術)
keystone project(基幹プロジェクト)
スポンサーリンク

keystoneを含む例文一覧

「keystone」を含む例文を一覧で紹介します。

The keystone holds the arch together.
(要石がアーチを支えている)

Trust is the keystone of relationships.
(信頼は人間関係の要だ)

The keystone species affects the ecosystem.
(キーストーン種は生態系に影響を与える)

Education is the keystone of success.
(教育は成功の要だ)

That event was the keystone of his career.
(あの出来事が彼のキャリアの要だった)

英単語「keystone」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク