lv4. 難級英単語

「jars」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

jars」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

jarsの意味と使い方

jarsは「瓶」という意味の名詞です。ガラス製や陶製で、食品や液体などを保存するために使われる容器を指します。複数形として使われることが一般的です。

jars
意味瓶、貯蔵する
発音記号/ˈdʒɑɹz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

jarsを使ったフレーズ一覧

「jars」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

jars of pickles(ピクルスの瓶詰め)
jars of jam(ジャムの瓶詰め)
jars of honey(蜂蜜の瓶詰め)
jars of paint(ペンキの缶)
jars of cookies(クッキーの瓶)
jars of spices(スパイスの瓶)
jars on the shelf(棚の上の瓶)
empty jars(空の瓶)
collecting jars(瓶を集めること)
glass jars(ガラス瓶)
mason jars(メイソンジャー)
preserving jars(保存瓶)
jars for canning(缶詰用の瓶)
jars rattling(瓶がガタガタ鳴る)
jars breaking(瓶が割れる)
スポンサーリンク

jarsを含む例文一覧

「jars」を含む例文を一覧で紹介します。

She keeps the jars in the kitchen.
(彼女はキッチンに瓶を置いている)

The jars contain homemade jam.
(瓶には手作りジャムが入っている)

He broke one of the glass jars.
(彼はガラス瓶の一つを割った)

The jars are sealed tightly.
(瓶はしっかり密封されている)

They bought jars for storing spices.
(彼らはスパイスを保存するために瓶を買った)

英単語「jars」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク