「introductions」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
introductionsの意味と使い方
「introductions」は「紹介、導入」という意味の名詞の複数形です。人や物事を初めて相手に知らせる行為や文章や話の導入部分を指します。
introductions
意味導入、紹介、初歩
意味導入、紹介、初歩
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
introductionsを使ったフレーズ一覧
「introductions」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
introductions are in order(紹介が必要ですね)
make introductions(紹介する)
formal introductions(正式な紹介)
brief introductions(簡単な紹介)
skip the introductions(紹介は抜きにしましょう)
with introductions(紹介付きで)
after introductions(紹介の後で)
introductions to the team(チームへの紹介)
introductions to the speaker(講演者紹介)
introductions to new concepts(新しい概念の導入)
make introductions(紹介する)
formal introductions(正式な紹介)
brief introductions(簡単な紹介)
skip the introductions(紹介は抜きにしましょう)
with introductions(紹介付きで)
after introductions(紹介の後で)
introductions to the team(チームへの紹介)
introductions to the speaker(講演者紹介)
introductions to new concepts(新しい概念の導入)
introductionsを含む例文一覧
「introductions」を含む例文を一覧で紹介します。
introductions are important for making a good first impression.
(第一印象を良くするためには自己紹介が重要です)
The book provides helpful introductions to various literary genres.
(その本は様々な文学ジャンルへの役立つ入門を提供しています)
We had a brief introductions before the meeting started.
(会議が始まる前に簡単な自己紹介がありました)
She is good at making introductions between people.
(彼女は人を紹介するのが上手です)
The conference included several panel introductions.
(その会議にはいくつかのパネル紹介が含まれていました)
英単語「introductions」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。