「intercom」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
intercomの意味と使い方
intercomは「インターホン」という意味の名詞です。建物内の人同士が音声で連絡を取り合うための装置を指し、訪問者と居住者が玄関先で会話したり、オフィス内で部署間の連絡に使われたりします。双方向通話が可能で、現代では映像付きのタイプも普及しています。
intercom
意味内線電話、構内放送
意味内線電話、構内放送
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
intercomを使ったフレーズ一覧
「intercom」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
Use the intercom(インターホンを使う)
Speak into the intercom(インターホンに話しかける)
Answer the intercom(インターホンに出る)
The intercom is ringing(インターホンが鳴っている)
Talk through the intercom(インターホンを通して話す)
A voice came over the intercom(インターホンから声が聞こえた)
Speak into the intercom(インターホンに話しかける)
Answer the intercom(インターホンに出る)
The intercom is ringing(インターホンが鳴っている)
Talk through the intercom(インターホンを通して話す)
A voice came over the intercom(インターホンから声が聞こえた)
intercomを含む例文一覧
「intercom」を含む例文を一覧で紹介します。
The intercom crackled to life.
(インターホンがバリバリと音を立てて起動した)
We used the intercom to call the security guard.
(私たちはインターホンで警備員を呼んだ)
Can you hear me through the intercom?
(インターホン越しに私の声が聞こえますか?)
The intercom system connects all the offices.
(インターホンシステムは全てのオフィスを繋いでいる)
Please use the intercom to announce your arrival.
(到着したらインターホンで知らせてください)
英単語「intercom」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。