lv4. 難級英単語

「instituted」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

instituted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

institutedの意味と使い方

「instituted」は「制定された、設立された」という意味の形容詞または動詞の過去形・過去分詞です。法律や制度、組織などが公式に設けられたり始められたりしたことを指します。

instituted
意味制定された、開始された、設立された、導入された
発音記号/ˈɪnstəˌtutɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

institutedを使ったフレーズ一覧

「instituted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

new policies instituted(新しく制定された政策)
a system instituted(導入されたシステム)
measures instituted(導入された措置)
reforms instituted(実施された改革)
a program instituted(設立されたプログラム)
スポンサーリンク

institutedを含む例文一覧

「instituted」を含む例文を一覧で紹介します。

The government instituted new regulations.
(政府は新しい規制を導入した)

The committee instituted a new policy.
(委員会は新しい方針を制定した)

The university instituted a scholarship program.
(大学は奨学金制度を設けた)

He instituted legal proceedings against the company.
(彼はその会社に対して訴訟を起こした)

The organization instituted a campaign to raise awareness.
(その組織は意識向上キャンペーンを開始した)

They instituted a new system for managing inventory.
(彼らは在庫管理のための新しいシステムを導入した)

The founder instituted the tradition of annual meetings.
(創設者は年次会議の伝統を確立した)

The court instituted an investigation into the matter.
(裁判所はその件について調査を開始した)

The company instituted a dress code for its employees.
(その会社は従業員のために服装規定を導入した)

The school instituted a ban on mobile phones.
(その学校は携帯電話の使用禁止を導入した)

英単語「instituted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク