lv4. 難級英単語

「hives」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hives」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hivesの意味と使い方

「hives」は「じんましん」という意味の名詞です。皮膚に現れる、かゆみを伴う赤く盛り上がった発疹の総称で、アレルギー反応やストレスなどが原因で起こることがあります。

hives
意味じんましん、みつばちの巣
発音記号/ˈhaɪvz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hivesを使ったフレーズ一覧

「hives」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hives allergic reaction(じんましんのアレルギー反応)
develop hives(じんましんが出る)
hives treatment(じんましんの治療)
hives rash(じんましんの発疹)
スポンサーリンク

hivesを含む例文一覧

「hives」を含む例文を一覧で紹介します。

She developed hives after eating shellfish.
(彼女は貝を食べた後、じんましんが出た)

The doctor prescribed an antihistamine to treat her hives.
(医者は彼女のじんましんを治療するために抗ヒスタミン薬を処方した)

Stress can sometimes trigger hives.
(ストレスが原因でじんましんが出ることがある)

The hives were itchy and uncomfortable.
(じんましんはかゆくて不快だった)

He had a severe allergic reaction, resulting in hives and swelling.
(彼は重度のアレルギー反応を起こし、じんましんと腫れを引き起こした)

英単語「hives」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク