lv4. 難級英単語

「hind」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

hind」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

hindの意味と使い方

「hind」は「後ろの、後部の」という意味の形容詞です。また、「hind leg(後ろ脚)」のように動物の後部の部位を示すこともあります。しばしば鹿のメスを指す名詞としても用いられます。

hind
意味後ろの、後方の、雌ジカ
発音記号/ˈhaɪnd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

hindを使ったフレーズ一覧

「hind」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

hind leg(後ろ脚)
hind quarters(後ろの部分)
hind side(後ろ側)
hind view(後ろからの眺め)
hind limbs(後肢)
スポンサーリンク

hindを含む例文一覧

「hind」を含む例文を一覧で紹介します。

The dog’s hind legs were injured.
(犬の後ろ足が怪我をした)

She looked back with a hind sight.
(彼女は後知恵で振り返った)

The deer’s hindquarters were visible in the forest.
(鹿の後部は森の中で見えた)

He was hindered by his lack of experience.
(彼は経験不足で妨げられた)

The project was hindered by a lack of funding.
(そのプロジェクトは資金不足で妨げられた)

英単語「hind」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク