「heartburn」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
heartburnの意味と使い方
「heartburn」は「胸焼け」という意味の名詞です。胃酸が食道に逆流することで、胸のあたりが焼けるように感じる不快な症状を指します。食後に起こりやすく、ひどい場合は痛みや吐き気を伴うこともあります。
heartburn
意味胸焼け、胃酸逆流
意味胸焼け、胃酸逆流
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
heartburnを使ったフレーズ一覧
「heartburn」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
heartburn after eating(食後の胸やけ)
chronic heartburn(慢性的な胸やけ)
heartburn relief(胸やけの緩和)
severe heartburn(重度の胸やけ)
heartburn symptoms(胸やけの症状)
chronic heartburn(慢性的な胸やけ)
heartburn relief(胸やけの緩和)
severe heartburn(重度の胸やけ)
heartburn symptoms(胸やけの症状)
heartburnを含む例文一覧
「heartburn」を含む例文を一覧で紹介します。
I have heartburn after eating spicy food.
(辛い物を食べたら胸焼けがした)
She often suffers from heartburn.
(彼女はよく胸焼けに悩まされる)
Do you have anything for heartburn?
(胸焼けの薬はありますか?)
This medication helps relieve heartburn.
(この薬は胸焼けを和らげるのに役立ちます)
I get heartburn when I lie down after eating.
(食後に横になると胸焼けがする)
英単語「heartburn」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。