「harp」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
harpの意味と使い方
「harp」は「ハープ」という意味の名詞です。縦長のフレームに多数の弦が張られ、指で弾いて演奏する大型の弦楽器。優雅で美しい音色が特徴で、オーケストラやソロ演奏、民族音楽など幅広いジャンルで用いられます。
harp
意味竪琴、ハープ奏者
意味竪琴、ハープ奏者
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
harpを使ったフレーズ一覧
「harp」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
play the harp(ハープを弾く)
harp on(しつこく言う)
harp music(ハープ音楽)
harp solo(ハープソロ)
angel with a harp(ハープを持った天使)
harp on(しつこく言う)
harp music(ハープ音楽)
harp solo(ハープソロ)
angel with a harp(ハープを持った天使)
harpを含む例文一覧
「harp」を含む例文を一覧で紹介します。
She played the harp beautifully.
(彼女はハープを美しく演奏した)
He’s always harping on about his problems.
(彼はいつも自分の問題についてくどくど言っている)
The wind harped through the trees.
(風が木々の間を吹き抜けた)
The harp is a traditional instrument.
(ハープは伝統的な楽器です)
Don’t harp on the past.
(過去のことをくどくど言うな)
英単語「harp」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。