「greyhound」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
greyhoundの意味と使い方
「greyhound」は「グレーハウンド」という意味の名詞です。主に、俊足で知られる犬種を指し、その優れた視覚とスピードを生かして、ドッグレースなどで活躍します。また、比喩的に、非常に速い人や物を指すこともあります。
greyhound
意味猟犬、高速犬、品種名
意味猟犬、高速犬、品種名
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
greyhoundを使ったフレーズ一覧
「greyhound」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
greyhound bus(グレイハウンドバス)
greyhound racing(グレイハウンド競走)
greyhound dog(グレイハウンド犬)
greyhound track(競走トラック)
greyhound shelter(グレイハウンド保護施設)
greyhound racing(グレイハウンド競走)
greyhound dog(グレイハウンド犬)
greyhound track(競走トラック)
greyhound shelter(グレイハウンド保護施設)
greyhoundを含む例文一覧
「greyhound」を含む例文を一覧で紹介します。
The greyhound is a very fast dog.
(グレイハウンドはとても速い犬です)
They raced the greyhounds at the track.
(彼らは競馬場でグレイハウンドを競走させた)
The greyhound’s sleek body is built for speed.
(グレイハウンドの滑らかな体はスピードのために作られている)
He bet on the greyhound to win.
(彼はグレイハウンドが勝つ方に賭けた)
The greyhound gracefully leaped over the hurdle.
(グレイハウンドは優雅にハードルを飛び越えた)
英単語「greyhound」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。