lv4. 難級英単語

「grated」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grated」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

gratedの意味と使い方

「grated」は「(食品)をすりおろした」という意味の形容詞または動詞の過去形/過去分詞です。チーズや野菜などを細かく削った状態を表し、料理のレシピなどでよく用いられます。動詞としては「すりおろす」という行為を指します。

grated
意味すりおろした、削った
発音記号/ˈɡɹeɪtɪd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

gratedを使ったフレーズ一覧

「grated」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grated cheese(すりおろしたチーズ)
grated carrot(すりおろした人参)
grated ginger(すりおろした生姜)
grated garlic(すりおろしたニンニク)
grated nutmeg(すりおろしたナツメグ)
grated parmesan(すりおろしたパルメザンチーズ)
grated zest(すりおろした皮)
スポンサーリンク

gratedを含む例文一覧

「grated」を含む例文を一覧で紹介します。

The cheese was grated over the pasta.
(チーズはパスタの上にすりおろされた)

I added some grated ginger to the soup.
(スープにすりおろした生姜を加えた)

She grated the carrots for the salad.
(彼女はサラダのためにニンジンをすりおろした)

The recipe calls for grated Parmesan cheese.
(レシピはパルメザンチーズのすりおろしを必要とする)

He grated the nutmeg over the eggnog.
(彼はエッグノッグにナツメグをすりおろした)

英単語「grated」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク