lv4. 難級英単語

「grapes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grapes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grapesの意味と使い方

「grapes」は「ブドウ」という意味の名詞(複数形)です。食用として親しまれる果物であり、ワインやジュースなどの原料にもなります。また、「ブドウの木」という意味も持ちます。

grapes
意味ぶどう、果物
発音記号/ˈɡɹeɪps/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grapesを使ったフレーズ一覧

「grapes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

go to the grapes(ぶどう狩りに行く)
sour grapes(負け惜しみ)
bunch of grapes(ぶどうの房)
raisins are dried grapes(レーズンは乾燥したぶどう)
sweet as grapes(ぶどうのように甘い)
スポンサーリンク

grapesを含む例文一覧

「grapes」を含む例文を一覧で紹介します。

I like grapes.
(私はブドウが好きです)

She bought a bunch of grapes.
(彼女は一房のブドウを買いました)

Green grapes are usually sweeter than red ones.
(緑のブドウはたいてい赤いのより甘いです)

He is eating grapes as a snack.
(彼はおやつにブドウを食べています)

These grapes are very juicy.
(このブドウはとてもジューシーです)

We made wine from these grapes.
(私たちはこれらのブドウからワインを作りました)

Don’t be sour grapes about it.
(それについて負け惜しみを言うな)

英単語「grapes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク