lv4. 難級英単語

「globes」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

globes」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

globesの意味と使い方

globesは「球、地球儀、天球儀」という意味の名詞です。地球や天体の形状を模した模型を指し、地理や天文学の学習に用いられます。また、比喩的に世界全体や宇宙を指すこともあります。

globes
意味地球儀、球体、世界、地球
発音記号/ˈɡɫoʊbz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

globesを使ったフレーズ一覧

「globes」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

globes of light(光の球体)
spin the globes(地球儀を回す)
the whole globes(地球全体)
around the globes(世界中を)
globes of fire(炎の球体)
globes of ice(氷の球体)
スポンサーリンク

globesを含む例文一覧

「globes」を含む例文を一覧で紹介します。

Globes are often used in geography class.
(地球儀は地理の授業でよく使われます)

We have a collection of antique globes.
(私たちはアンティークの地球儀のコレクションを持っています)

The teacher pointed to different countries on the globes.
(先生は地球儀上の様々な国を指し示しました)

These globes show the political boundaries of the world.
(これらの地球儀は世界の政治的な境界を示しています)

Globes can help us understand the Earth’s shape.
(地球儀は地球の形を理解するのに役立ちます)

英単語「globes」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク